1.「健康って何」 (1)年代ごと異なる定義 ~WHOが意味を統一~ (2)国ごと語源さまざま ~WHO「身体、精神、社会的にも」~ (3)自分で改善しよう ~マイナス面をチェック~ (4)日常生活から注意を ~<日本人>従来「病気、死」中心に意識~ (5)「生活の質」改善を ~高齢化社会を迎えて~ (6)「プラス思考」心がけ ~「ポジティブヘルス」目指そう~ (7)豊かな人生めざして ~企業と行政が個人に提案~ (8)まずは出来ることから ~人生の中身も含めて検討~ <山崎岑夫:関東地区高等学校保健体育研究会顧問> UP
2.「ヘルスプロモーションの実践」 (1)可能性を引き出そう ~まずは自分で環境作り~ (2)気持ち良く援助して ~自分なりに取り組もう~ (3)何が目的か考えて ~人によって種類はさまざま~ (4)自分なりに楽しく運動 ~人によって種類はさまざま~ (5)食べたら動こう! ~楽にやせる方法はないよ~ (6)正しく食べてやせよう ~いくつになっても美しく~ (7)肥満に基準はないから ~ダイエットは覚悟が必要~ (8)バランスのよい食事を ~体に必要なものはしっかりと~ (9)嫌いなものは工夫を ~ダイエットよりグルメです~ (10)君は朝型?夜型? ~昼の過ごし方 考えよう~ (11)本当の『快楽』考えよう ~知的好奇心こそ充実の源~ (12)後悔しないで ~10代の「性」を考える(上)~ (13)「出産」甘く見ないで ~10代の「性」を考える(下)~ <松本洋介:スポーツドクター,第一学習社代表取締役>author's character? UP
3.「ドクター松本の健康日記」 (1)~私は食べ歩き大好き人間~ 食べたら必ず歩こう (2)~いろんな運動試したけれど~ 歩くって素晴らしい! (3)~自分のペースで歩数を貯金~ 工夫して歩こう! (4)毎日無理なく20?30分 ~歩くのも"エアロビクス"に~ (5)~考えよう「サプリメントだのみ」~ コンビニ食も一工夫 (6)~正しい食事で楽しく生活~ 体に必要な栄養とろう (7)~自分の味覚に自信を持って~ 食べ物にこだわりを (8)いつも心に「平安」を ~ストレス減らし病気防ごう~ (9)食生活を振り返って ~「自分のデータ」メモしておこう~ (10)自分自身を大切に ~大事なのは「日々の積み重ね」~ (11)生命誕生は幸せの源 ~多くの「祝福」忘れないで~ (12)運動嫌いにならないで ~自分の「特徴」みつけよう~ (13)~「自分」理解し徐々に始めて~ スポーツを楽しもう (14)「痛み」に無茶は禁物 ~異変感じたら治るの待とう~ (15)「生」の源、「命」は大切 ~生きたいという努力忘れずに~ (16)「手段」と「目的」は違う ~理由見失った努力はしないで~ (17)女性の魅力って何? ~「痩せる」=「美しい」じゃないよ~ (18)挨拶で気分を新たに ~すっきりして行動に区切りを~ (19)~地域と学校かかわり合って~ 児童たちを守ろう (20)~工夫と努力 大切に~ 「生きる力」身につけよう <松本洋介:スポーツドクター,第一学習社代表取締役>author's character? ※このコラムは,1999年9月から2001年7月まで毎日中学生新聞で連載されたものです。 UP