1 消費者の権利と責任(p.108)
要点の整理
(1)さまざまな契約と法
①契約とは……申し込みと承諾で成立→(権利義務)関係
②私法の基本原則……権利能力平等の原則,所有権絶対の原則,(契約自由)の原則,過失責任の原則
③契約の無効,取消し
・(無効)……公序良俗に反する契約,心裡留保の但書,虚偽表示
・(取消し)……制限行為能力者の契約,詐欺,強迫,錯誤
(2)消費者の権利と責任
①(消費者)主権……どのような財・サービスを生産するかを最終的に決定するのは消費者であるという考え方
②(消費者基本)法……消費者の権利の尊重と自立の支援
③消費者契約法……情報の質・量,交渉力の格差を埋める→自由で対等な私人間の契約を保障
④特定商取引法……(クーリング・オフ)を規定
⑤消費者の権利と消費者行政
・消費者の権利
消費者の4つの権利(1962年):ケネディ米大統領
消費者の(8)つの権利(1982年):国際消費者機構
⑥製造物責任法のしくみ
・製造物責任法……無過失責任
⑦消費者市民社会……消費者市民として社会に参加