①ルターが贖宥状の販売を批判して1517年に発表した文書 (九十五カ条の論題)
②1555年の帝国議会で結ばれた、ルター派の信仰を容認する和議 (アウクスブルクの和議)
③『キリスト教綱要』を著し、ジュネーヴで改革運動に従事した人物 (カルヴァン)
④国王至上法を制定し、イギリス国教会を成立させたイギリス王 (ヘンリ8世)
⑤1534年にイグナティウス=ロヨラらが結成した修道会 (イエズス会)
⑥⑤の創設に関わり、1549年に日本に来航し布教活動を行った宣教師 (フランシスコ=ザビエル)
⑦教皇の至上権とカトリック教義の再確認を行った公会議 (トリエント公会議)