①ゴール朝の奴隷出身の将軍アイバクが、1206年に開いた王朝 (奴隷王朝)
②①の王朝から16世紀前半まで北インドに興亡した5つの王朝の総称 (デリー=スルタン朝)
③16世紀初めに、ヒンドゥー教を改革し、シク教を開いた人物 (ナーナク)
④1526年にデリーに入城し、ムガル帝国を建てた人物 (バーブル)
⑤アグラに遷都し、非ムスリムへのジズヤを廃止したムガル皇帝 (アクバル)
⑥ムガル皇帝シャー=ジャハーンが亡き王妃のために造営した墓廟 (タージ=マハル廟)
⑦非ムスリムへのジズヤを復活させるなど、ヒンドゥー教徒を圧迫したムガル皇帝 (アウラングゼーブ)
⑧デカン高原西部を中心に、強力なヒンドゥー教勢力としてムガル帝国に敵対し、1708年に緩やかな諸侯連合を結成した民族集団 (マラーター)