①インドに綿織物を輸出し,インドから清にアヘンを密輸し,清からは茶を輸入する三角貿易を行った国は?(イギリス)
②①の国とともに,1856年からの清とのアロー戦争に参戦した国は?(フランス)
③1858年の日米修好通商条約では,居留地での外国領事による裁判権を認めた。この裁判権を何というか?(領事裁判権)
④日米修好通商条約とあわせて「安政の五カ国条約」とよばれる条約を日本と結んだのは,アメリカ,①の国,②の国と,あと3国は?(ロシア,オランダ)
⑤開港後,品不足や,金の重量を落とした貨幣の発行などにより,日本国内の物価は上昇したか,低下したか?(上昇した)