①「鎖国」下の日本において,中国・オランダと幕府との交易が行われていた場所は?(長崎)②江戸時代,将軍の就任祝賀などの名目で朝鮮から送られてきた使節は?(朝鮮通信使)③近世の日本における流通網において,蝦夷地の海産物などを西廻り海運で大坂に輸送した船は?(北前船)④江戸時代の日本における庶民の教育機関は?(寺子屋)⑤前野良沢や杉田玄白らによって1774年に刊行された日本初の翻訳解剖書は?(解体新書)