p.80-81 法の下の平等(1)

問いの解答例・解説

■p.80 課題

問い 法の下の平等は,なぜ保障されるのだろうか。

【解答例】 歴史上見られたさまざまな差別を解消し,民主主義の基本原理である個人の平等をあらゆる面から保障するため。


■p.80 資料1・見方・考え方

問い 法の下の平等の「平等」とは,どのような意味だろうか。

【解答例】 すべての人を同じ扱いにするという意味ではなく,合理的理由のない区別を禁止するという意味である。


■p.81 確認

問い 憲法第14条では,どのような差別を禁止しているのだろうか。

【解答例】 人種,信条,性別,社会的身分または門地(家柄)による,政治的,経済的または社会的関係における差別。


■p.81 活用

問い 多様な生き方を尊重するために,どのような家族・社会のあり方が望ましいか考えよう。

【解説】 社会のマイノリティ(少数者)といわれる人々が,どのような生きづらさを感じているか,法や制度に着目して調べてみよう。