p.74-75 自由権(1)~精神的自由

問いの解答例・解説

■p.74 課題

問い 精神的自由とはどのような権利で,どのような規定があるのだろうか。

【解答例】 精神的自由とは,個人の内面的生活や活動に関する権利である。思想および良心の自由(憲法第19条),信教の自由(第20条),言論,出版,集会,結社その他一切の表現の自由(第21条),学問の自由(第23条)などがある。


■p.75 確認

問い 精神的自由にはどのようなものがあるか,三つあげよう。

【解答例】 ①信教の自由,②思想・良心の自由,③表現の自由 など


■p.75 活用

問い SNSと精神的自由をめぐる問題について,自分の経験もふまえて話しあおう。

【解説】 SNSは,匿名または実名で自分の思いを発信できるものである。憲法でも第21条で表現の自由を保障している。しかし,過激なことばや誰かを傷つけることばは,それを受け取る人にとっては,命を失わせるほどの脅威となり得る。