p.164-165 歴史VIEW 第二次世界大戦後の日本経済のあゆみ

問いの解答例・解説

■p.165 Q

問い ①経済成長率に大きな変化が見られる年には,どのようなできごとがあったのだろうか。
②p.154~213で学んだ内容は,年表のどこにあてはまるか確認しよう。

【解答例】 ①1974年:前年に第1次石油危機が起き,狂乱物価とよばれる激しいインフレにおそわれ,その後スタグフレーションに陥ったことで,マイナス成長を記録した。
2009年:前年にアメリカでリーマン・ショックが起き,その影響で世界同時不況が発生し,日本経済も大きく落ちこんだ。
2020年:新型コロナウイルス感染症の感染拡大により,人や物の移動が制限され,世界的に経済が大きく落ちこんだ。

【解説】 ②労働法の制定,構造改革,食料制度の整備,四大公害訴訟,日銀の金融政策,消費税率の引き上げなどが,どのような時期のできごとなのか確認しよう。