p.134-135 日本の安全保障体制の変容
一問一答問題

①1978年,有事における自衛隊と米軍の具体的な協力方法について定めた文書。
日米防衛協力のための指針(ガイドライン)
②武力攻撃事態や予測事態の発生に対する対処基本方針で,2004年に制定された有事関連法の中核となる法律。
武力攻撃事態対処法
③有事関連法の一つで,地方公共団体の住民避難や避難住民の救援などの義務を定めた法律。
国民保護法
④2015年に制定された,国連決議に基づく諸外国の軍隊の後方支援を可能にする法律。
国際平和支援法
⑤同盟関係にある国への武力攻撃を実力で阻止する権利。
集団的自衛権