p.104-105 政党政治
要点の整理
(1) 政党とは
①政党とは
・政治について共通の理念をもち,政権の獲得をめざして集団で活動する団体
・選挙では公約を掲げることで,有権者に選択肢を提示する役割もある
②政党政治の形態
・二大政党制:アメリカ(共和党と民主党)
・多党制(小党分立制):フランス,ドイツ,イタリア
・一党制(一党独裁制):中国,北朝鮮
③保守と革新:政治的志向をあらわす分類
・革新……最新の理論などの知見を生かし,制度などを変革しようとする態度
・保守……伝統や慣習を重くみて,制度などを急速に変えない態度
*保守と対極の立場は「リベラル」ともいわれる
④与党と野党
・与党……選挙で国民から多数の支持を得た政党。政権を担当し,政策の実現に向け政治をおこなう
・野党……政府や与党の政策を批判し,行政の監視をおこなう
--------------------------------------
(2) 圧力団体のしくみ
・圧力団体(利益集団)……集団固有の特殊な利益を求めて,政府や議会,行政官庁,政党などにはたらきかけ政策決定に影響を与える利益集団
・例:日本経団連,経済同友会,連合,全中,主婦連,日本医師会など
--------------------------------------
(3) 政治資金
・政治資金規正法……政治資金の流れを正しく報告するよう規制する法律
・政党交付金……1995年より政党の議員数に応じて税金から各政党に支給