お申し込みから検査結果をお届けするまで
- 【1】お申し込み
- 最寄の支社・営業所・出張所へご連絡ください。
- 【2】資料各種のお届け
- 受検ができなかった生徒さんへも配布できるよう検査後に使用する教材も同時にお送りいたします。先生のご判断で検査完了後,すぐに生徒さんに渡してテキストとして利用することもできます。
- 【3】検査実施
- 監督用検査用紙の実施要項に従って,どなたでも簡単にできます。
- 【4】回答用紙のご返送
- 回答用紙を「着払い伝票」を利用してご返送ください。
- 【5】診断集計
- 分析・診断
- 【6】検査結果のお届け
- 個人票(パーソナルレポート),クラス担任用資料,進路指導室資料などをバインダーに綴じてお届けします(PCデータ付)。
- 【7】受検料のご請求
- 請求は申込人数ではなく,処理人数での請求となります。請求額をご確認の上,ご送金ください。