Responsive image

日本とアフリカ・中東の架け橋に

(エジプト・カイロ)

長谷川 梢 さん

日本貿易振興機構(ジェトロ)・カイロ事務所

■仕事の内容は?

 日本企業に対するビジネス関連情報の提供や,エジプトや周辺5か国の企業の対日ビジネスの支援などを行っています。担当しているプロジェクトのために情報を収集し,関係者と情報を共有・確認をしながら仕事をしています。

■仕事で苦労した面は?

 日本では細部まで重要視して仕事を進めますが,当地では物事をおおざっぱにとらえる傾向があり,必ずしもイメージ通りに仕上がらないこともあります。場合によっては個人主義に走りやすく,1つの案件に協力して取り組む際は,情報共有や気配りを日本にいるとき以上にわかりやすく行うように心がけています。また,感謝の気持ちを伝える時は具体的にどう助かったかを強調し,お客様から良いご意見をいただいた時は必ず共有するようにしています。

■オフタイムの過ごし方は?

 休日は乗馬を楽しんでいます。エジプトは日本のような会員制ではなく,難しい手続きなしで気軽にレッスンを始められる馬場があります。私はまだ初心者ですが,上達するとピラミッドや遺跡まで遠乗りすることもできます。また,カイロ市内を流れるナイル川でファルーカと呼ばれる小型の帆かけ船を借りて,ちょっとしたクルーズを楽しんでいます。ファルーカには食べ物や飲み物の持ち込みが自由にできるので,船の上で歓送迎会をすることもあります。

ナイル川とファルーカ

■エジプトのいいところは?

 エジプトは,海あり,砂漠あり,遺跡ありと,国内に見どころがたくさんあります。特に雄大な流れのナイル川は,仕事で疲れた時に見ていると,不思議と心が落ち着きます。

■今後の目標は?

 アフリカや中東のビジネスや産業を元気づけることです。まだまだ試行錯誤の毎日ですが,日本とアフリカ・中東を結ぶ「架け橋」として,双方にとって効果的で,また日本との交流を強化するようなプロジェクトをもっと手がけたいと思います。

■高校生に伝えたいことは?

 海外で働くと,柔軟性や忍耐を求められる場合が数多くあります。世界がどのように動いているのかを知るためにも,早いうちから多様な文化に触れ,できれば興味のある国を訪れて,異なる文化や価値観などを体感してください。後にその体験が助けになることと思います。