(インドネシア・ジャカルタ)
田崎 圭 さん
P.T. Glico Indonesia(グリコインドネシア)
■海外で働くようになったきっかけは?
学生時代から海外志向があり,社会人になってからも常に海外赴任を希望していました。インドネシアの前にタイに勤務しており,その頃からインドネシアも担当していましたが,より現地のマーケットの中に入り込むためにインドネシアへ赴任することになりました。
■仕事の内容は?
コンビニエンスストアやスーパーマーケット本部への営業や,テレビCMやイベントの立案,ブランドの認知を上げるためのマーケティング戦略の立案などを行っています。インドネシアでは,営業担当者が「Pocky」のロゴが入った赤いユニフォームとヘルメットで量販店を訪問したり,テレビCMやSNSを通じて商品紹介をするなど,ブランド知名度の向上とイメージアップに努めています。
■日本の文化や技術をどう仕事に生かしている?
日本文化の「細やかさ」を商品づくりに生かし,インドネシア人社員の見本となるように丁寧な仕事をしています。また,インドネシアの方々と接するときには「細やかな」心配りを大切にしています。その他にも,日本の食の安全さはインドネシアでも有名なので,お菓子を売る時に日本の品質の良さやおいしさを伝えるようにしています。
■インドネシアの生活で気を付けていることは?
インドネシアの宗教は,イスラームが90%近くを占め,1日に5回の礼拝や1か月の断食があります。断食の間は,私たちも人前での飲食を避け,彼らの信仰を邪魔しないようにしています。
■オフタイムの過ごし方は?
勤務後は,新しい商品やインドネシアの流行を探しに,若者に人気のショッピングモールなどを訪問しています。赤道直下のインドネシアには,真っ白な砂浜と青い海を持つ素朴なビーチがたくさんあるので,連休の際はビーチでのんびり過ごしています。
■高校生に伝えたいことは?
海外で仕事をする上で必要なことは,人間力です。他人を思いやる心,他人とすぐ打ち解ける心,そしてリーダーシップが大切です。高校時代は友達とクラブ活動に打ち込んだり,たくさん読書をしたりして,豊かな人間力や表現力を身につけてください。